Aloha Aina 11-20

11. Plumeria

12. Ua

ハワイの雨は美しい

Uaはハワイ語で雨という言葉です。ハワイには雨を表す言葉がとても多くあり、少しの違いで言葉が異なります。"Ua Hekili 大粒の雨" "Uakeka 霧雨" "Uaoa 小雨" "Ua Awa 冷たく激しい雨" "Ua Naulu シャワーのような雨" 本当に色々あります。旅行者にとって南国で雨はイメージが良くないかもしれませんが、ハワイで雨は幸運を表します。雨によって土地は潤い人は大地から恩恵を受けるからです。また、ハワイでは特定の場所に降る雨を表す言葉がいくつもあります。それだけ雨がハワイの人達に愛されているからでしょうね。

13. Mahina

Mahinaはハワイ語で月という言葉です。ハワイで見る月はとても大きくクッキリしているような気がします。ある日の朝、ホテルのラナイへ出ると大きな月がでていました。朝の白んだ光景にポッカリと浮かぶ月は、とても優しい表情をしていて、これから始まる日が良い一日になりそうな気がしてパチリと写真を撮りました。満月と新月の日は、出産する確率が高いと言われます。月の引力と女性の体はとても関係性が深いそうです。この日の月の写真を出産間近の知人へ送りました。

14. Ulu

15. “’Ahinahina” Silver Sword

マウイ島のハレアカラやハワイ島のマウナケアに生息する高山植物、銀剣草。’Ahinahinaはハワイ語で「灰色」「白髪の人」という意味があります。昔のハワイには「銀」という概念がなかったそうです。なので、見た目を表したのですね。剣のように尖った葉が放射状に広がりボール状の塊で成長します。何十年も成長し続けて柱のように背丈を伸ばします。そして夏のある日、小さな蕾を無数につけた大きな穂を伸ばし開花します。その花は赤紫のような赤茶色のような不思議な色をしています。蜂たちが花粉を運び終わると、花は種を残し枯れて行きます。この植物は一生に一度、花を咲かせます。とても潔良い生き様だと思います。ハレアカラやマウナケアで銀剣草の花に出会ったら、有終の美を味わってくださいね。

16. Aloalo

17. Ti Leaf

18. Pa-nini-o-“Laulea” Night Blooming Cereus

夏の夜 月に照らされて光る 月下美人。ハワイ島のとあるゲストハウスの庭は、六月〜十月の間 月下美人が咲き乱れます。運が良ければ、開花の瞬間を見ることもできます。オアフ島のプナウホウスクールに月下美人の生垣があることからオアフでは月下美人のことをPa-nini-o-Punauhouと言うそうです。プナウホウのサボテンという意味ですが、私にとってはゲストハウスのサボテンなので、Pa-nini-o-Lauleaと呼んでいます。

19. Mai’a Banana

バナナの苞
バナナの苞

ハワイの伝説ではペレの兄弟がタヒチからハワイにバナナを持ってきたと言われたり、ハワイの四大神のカネとカナロアによって植えられたと言う伝説もあります。バナナはカナロアの化身とも言われています。バナナはハワイの暮らしに深く根づいていたので色々な言い伝えや喩えがあります。バナナの夢を見たり、バナナを運ぶ者と出会うこと、あるいは船旅のときにバナナを持って行くのは不運をもたらすとも言われました。そのため古い歌にはマイアが出てくることがありません。一方で笑って話すのは熟れたバナナのようだとか、美しい人は若いバナナの葉のようだという喩えもあります。女性がバナナを食べることはカプとされていたため黄色に熟した「マイア・イホ・レナ」と「マイア・ポポ・ウラ」は女性は食べることができませんでした。食べたことが知れると死が待ち受けていたのです。カプはカメハメハ大王が亡くなり、カメハメハ2世のリホリホがこれを廃止するまで続きました。

マイアは、古代ハワイ人によって広く栽培され、ヨーロッパ人がハワイに到達した18世紀後半には約70の変種があったと推測されています。現在では約20の変種が残っており、それらの多くは、マオリ、ポーポーウル、イホレナという3つのグループに分けられます。マオリは名前がついてる変種が11種類あります。果実は長く大きく、先端が丸い。果肉は甘く、調理しても生でも食べられました。マオリ(maoli)には「在来の」や「本物の」などの意味があります。ポーポーウルには名前がついてる変種が4種類あります。果実は短く、ずんぐりとしています。果肉はサーモンピンク色で生でも食べられたが、焼いて食べることが好まれました。ポーポー(pōpō)は球や丸い塊、ウル(ʻulu)はパンノキのことです。イホレナには名前がついてる変種が3種類あります。ハイカーがハワイの山間で見つけられる野生のバナナの多くがこのイホレナです。果実は中型で果肉はサーモンピンク色で調理しても生でも食べられた。直訳すると「黄色い芯」という意味です。

20. Nature Orchestra

自然のオーケストラ

ピロピロピロ〜♩ ケロケロケロ〜♫ カイルア・コナのゲストハウスの庭で毎夜奏でられる自然のオーケストラは、本当に心地よい音楽でした。虫の声や風の音...雨が降れば、それがまた新しいリズムを刻んで演奏に厚みを持たせる。時には牛の鳴き声が低音域をカバーしてくれます。目を閉じて聴いていると、自分の呼吸がその演奏に同化していくのがわかります。何も考えず ただ息を吐く...自然に吸い込む新鮮な空気が、音楽と一緒に身体の隅々に届いて行きます。しばらくの間、人生で一番贅沢で濃密な深呼吸を楽しみました。


21-30>


E Komo Mai


ALOHAnobの手仕事へお越し下さり、ありがとうございます。ハワイで拾い集めたモノや思い出をネタに、アクセサリーや小物を作っています。LIVE, LOVE, LAUGH and GIVE ALOHA! をモットーに創作活動をしています。気に入って頂けた作品は、minne/creemaなどのハンドメイドマーケットでご購入いただけます。京阪神地区の手づくり市に出店したり、ショップに置かせてもらったりしています。このWEBサイトでは、マーケットで伝えきれない作品のバックストーリーを紹介しています。また、身の周りで気づいた ”日々のALOHA” を、instagramの「ALOHAnobの手仕事」でつぶやいたり、ハワイ旅行のいろんな事をブログ「一日・一ハワイ」で発信、毎週4で更新しています。  * Mahalo ALOHAnob 2018 *